• はじめての方へ
  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問Q&A
  • お客様の声
  • 中尾明文堂について
  • 中尾明文堂へのアクセス
  • お問い合わせ
  • 買い物かご

■七赤金星の生まれ年

令和2(年) 平成5・14・23(年)
昭和5・14・23・32・41・50・59(年)

■相性の良い印材

  • 黒水牛
  • 白水牛
  • 象牙

ホーム > 開運吉相印鑑について > 九星気学と八方位 > 七赤金星

七赤金星の基本的運勢

七赤金星(しちせききんせい)の人は生まれながらに衣食住に困らない運勢を持っており、生涯を通じお金に困る苦労はないでしょう。若くして苦労をすると人間性が磨かれ、晩年は豊かになっていくでしょう。大きな精神力と感受性で若いときは苦労を買ってでると運気が上昇します。

七赤金星の仕事運

洞察力にすぐれ相手の気持ちを読みとれ、話し上手です。仕事運も良いですが、飽きっぽい性格で興味を失うと投げやりになります。若い頃は粘り強い努力が必要です。中年期以降になると今までの努力が実を結び、仕事も器用にこなし順調な仕事運になるでしょう。

七赤金星の金銭運

お金に不自由しません。困った時にも救いの手が差し伸べられる幸運を持っています。若いときはブランド品を買ったり、食費にお金がかさみ浪費するでしょう。晩年は安定した金銭運となります。

七赤金星の恋愛運

明るく社交的、また情熱的なところもあり異性からの人気も高いです。十分に恋愛を楽しめます。 異性との出会いが運命を左右するほど重要になってきますので、パートナー選びは慎重に 晩婚の方が吉となります。

七赤金星の健康運

長生きが多いです。ただ食べるのが好きなのでコレステロールや中性脂肪には注意です。過食に注意しましょう

七赤金星の家庭運

若いときはマスコット的存在でみんなに愛されます。中年期以降は男性は子煩悩、女性は気配りの出来る母親となります。

七赤金星の開運法

何事も中途半端で投げ出さないこと。最後までやり抜く粘り強さをを身に付けることです。有言実行、一度口にしたら実行しましょう。

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 三碧木星
  • ご祈祷お祓い印材
  • 五黄土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星
  • 九紫火星

開運吉相印鑑について

  • 開運印鑑とは
  • 九星気学と八方位
  • 姓名判断と画数鑑定
  • ご祈祷お祓い印材
  • 開運印鑑の効果
  • 一級印章彫刻士が手仕上げ
  • なにわの名工が手書き
  • 開運印鑑作成の流れ

上に戻る

お買い物ガイド

開運印鑑のご注文についてのご案内です。
ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせ:0737-23-7567 FAXでのお問い合わせ:0737-23-7568

メールでのお問い合わせ

FAXでのご注文

Adobe Reader

印鑑、開運に関するお問い合わせ、ご質問はお気軽に!

お電話(0737824443)は平日午前9時から午後5時まで。

中尾明文堂 facebook

上に戻る

中尾明文堂について

高野山、熊野三山、熊野古道といった日本でも有数の霊的な聖地が存在する和歌山県、有田市(ありだし)において、明治29年創業、100年以上の歴史を持つ老舗です。初代店主は彫刻士「中尾勝次郎」でした。 2代目店主、上野山芳松が中尾勝次郎の下で修行をし、譲り受けた時から店の名前は変えず現在に至ります。 現在は一級印章彫刻技能士である、上野山有徳が4代目を引き継いでいます。代々引き継がれてきた印相や姓名学の知識と彫刻技術、霊的聖地の集まる和歌山にてご祈祷した印材。開運吉相印鑑を作るための条件が十分に揃っています。

開運印鑑をご注文されたお客様の声

柘植の認め印10.5mm【I様】
ありがとうございました。本日確かに受けとりました。

大安に届きまた綺麗な良い印鑑に嬉しさが倍増です。

お世話に為りました感謝申し上げます。
白水牛(純白)の認め印10.5mm【H様】
中尾明文堂
ご担当者さま

お世話になっております。

認印無事に届きました。大切に使いたいと思います。

また何かの機会によろしくお願いいたします。
白水牛(純白)の実印15mm【H様】
中尾明文堂 様
この度は急な注文に対しまして、迅速な対応をして頂きまして誠に有り難うございました。
おかげさまで、息子の入社式の前日に私と妻から記念となる「実印」の記念品をプレゼントする事が出来ました。
息子も大変感激しており、印相にも大満足の様子でした。
早速、会社での重要な手続き書類に押印したとの報告を受けました。

印鑑登録は、新元号(令和)に変わる5月の大安吉日に予定しているようです。

改めまして、有り難う御座いました。
黒水牛の実印18mm【T様】
Tです。
本日受け取りました。
お世話になりました、ありがとうございました。 運気も考慮して頂きありがとうございました。
GWに帰省してくる長男に渡します。
ありがとうございました。

又お世話になると思います。
その時は、又よろしくお願い致します
黒水牛の実印16.5mm・銀行印15mm・認め印12mm 3本セット【T様】
遅くなりましたが…2/21吉日に印鑑が無事届きました。ありがとうございました。
高校卒業祝いのつもりで購入しましたが、大学受験の数日前に届き、(開運印鑑で)合格祈願みたいな感じになりました。そのお陰か???京大に合格する事が出来ました。
子供は届いた印鑑を使って入学手続き等するのだとイメージし、最後の追い上げをしたそうです。
姓名判断も独立する子供にとって、今後の道しるべになっており、大変有り難いものになりました。
ありがとうございました。
また 下の子供の時にお世話になります。
よろしくお願い致します。
黒水牛の認め印10.5mm【H様】
ありがとうございます。認印 無事届いており既に使っております。
以前使っていた印鑑を紛失した為のオーダーでしかたが翌日に出てきました。
しかし、現在貴店の印鑑の方を使っています。出てきた印鑑は予備にしています。
貴店の印鑑は線が繊細で美しいと思います。
ありがとうございました。
白水牛(色付き)の認め印10.5mm【K様】
中尾明文堂御中

Kと申します。
この度は、ハンコ製作にあたり特急対応頂き有難うございました。
お陰様で入籍に間に合わすことができました。
新婦用に製作をお願いしたものですが、送って頂いたハンコの素晴らしさに新婦も感激していました。
貴社にお願いして本当に良かったと思っています。
ハンコは4月27日に到着していましたが、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
貴社のご繁栄をお祈り申し上げ、簡単ですがお礼の言葉とさせて頂きます。
以上
黒水牛の実印13.5mm【S様】
お世話になっております

本日、無事にお受け取りいたしました。
早々にご対応頂き誠にありがとうございました。

頂いた実印は、イメージ通りの素晴らしい文字で、本当に嬉しいです。
鑑定頂いた内容にも励まされました。
一生、大切に使いたいと思います。

日本のはんこの伝統文化はやはり素晴らしいし、美しいなとあらためて感じました。
日本人である事を誇りに思いました。

これから先も永遠に、こうした美しい実印の伝統文化が継承されていく事を願ってやみません。
その為に代々技術を継承されている御社を心から尊敬すると共に、感謝の気持ちで一杯です。

どうぞ今後とも、よろしくお願い申し上げます
白水牛(色付き)の実印13.5mm・銀行印12mm 2本セット【M様】
こんにちは
中尾明文堂御中

素敵な印鑑が届きました。
とても気に入りました。
彫ってくださった先生に宜しく申し伝えくださいませ。Mです。
先日印鑑受け取りました。
包装が素敵で開けるのがもったいないくらいでした。名前の鑑定も付いてて嬉しかったです。
早速、銀行印変更します。

素敵な印鑑ありがとうございました
黒水牛の実印15mm【H様】
中尾明文堂御中
素敵な印鑑が届きました。
とても気に入りました。
彫ってくださった先生に宜しく申し伝えくださいませ。

すべてのお客様の声を見る

上に戻る

開運吉相印鑑のご注文

  • 実印/男性の開運印鑑
  • 銀行印/男性の開運印鑑
  • 認め印/男性の開運印鑑
  • 実印・銀行印2本セット/男性の開運印鑑
  • 実印・認め印2本セット/男性の開運印鑑
  • 銀行印・認め印2本セット/男性の開運印鑑
  • 実印・銀行印・認め印3本セット/男性の開運印鑑
  • 実印/女性の開運印鑑
  • 銀行印/女性の開運印鑑
  • 認め印/女性の開運印鑑
  • 実印・銀行印2本セット/女性の開運印鑑
  • 実印・認め印2本セット/女性の開運印鑑
  • 銀行印・認め印2本セット/女性の開運印鑑
  • 実印・銀行印・認め印3本セット/女性の開運印鑑
  • 手彫り開運印鑑
  • 屋久杉の開運印鑑
  • パール柘植の開運印鑑
  • 開運会社印鑑の通販
  • 印鑑ケース

上に戻る

開運吉相印鑑について

印鑑の供養

吉日カレンダー

印鑑用語辞典

印影ギャラリー

開運印鑑とは、古来からの占術、学問を組み合わせた縁起のよさを追求した印鑑です

開運印鑑開運吉相印鑑とは、 中国古来からの九星・五行・方位をもとに、姓名・生年月日の運気を調べ、印相上の八方位にしたがって印相をつくります。易学、気学、方位学、九星学、姓名学、運命学、印相数霊学といった、古今のあらゆる要素をとりいれ、印材、字体、彫刻のすべてにわたって総合的な調和をはかってつくられるのが開運吉相印鑑です。中尾明文堂・ネット店では、あなたのお名前、生年月日を鑑定し、あなたに最も相応しい吉相をつくり、神社にてご祈祷お祓いをしていただいた印材を用いて、一級印章彫刻技能士が仕上げ刀で1本1本、念を込めて手仕上げいたします。

一級印章彫刻士が手仕上げ

上に戻る